研究・技術開発者のための最新ニュース
- 阪大ら,凍結生体の分子を高感度観察する顕微鏡開発 2024年12月12日大阪大学,京都府立医科大学,理化学研究所は,生体試料を凍らせて分子を高感度観察できるラマン顕微鏡の開発に成功し […]
- 農工大,光学顕微鏡で非接触に高分子濃度の分布測定 2024年12月12日東京農工大学の研究グループは,光学顕微鏡の微分干渉法を用いて,蒸発途中の水溶液内での高分子濃度の分布を測定する […]
- 古河電工,富士通子会社の全株式を取得し子会社化 2024年12月12日古河電気工業は12月12日,富士通100%子会社である富士通オプティカルコンポーネンツ(FOC)の全株式を取得 […]
- 北陽電機,米企業と周波数変調連続波LiDARを開発へ 2024年12月12日北陽電機は,米ライトICテクノロジーズと次世代の産業用アプリケーション向けにカスタマイズされた高度な周波数変調 […]
- 京大,同位体を量子ビットとして用いる手法を開発 2024年12月12日京都大学の研究グループは,量子ビットとして優れた性質を持つイッテルビウム原子の2種類の同位体をそれぞれ補助量子 […]
- 阪大ら,超小型波長変換デバイスで真空紫外光を発生 2024年12月12日大阪大学,立命館大学,京都大学は,従来型の波長変換デバイスとは全く異なる超小型な微小共振器デバイスを作製し,波 […]
- 光設計研究グループ,第28回光設計賞を募集 2024年12月11日日本光学会 光設計研究グループは,光設計分野における技術交流・研究活性化を目的として,「光設計賞」を実施してい […]
- OKI,従来の55倍の放熱性を実現したPCB技術を開発 2024年12月11日OKIグループでプリント配線板(PCB)事業を行なうOKIサーキットテクノロジーは,従来の55倍の放熱性を実現 […]
- 横河電機,ファイバセンサで海底電力ケーブルを監視 2024年12月11日横河電機は,光ファイバ温度センサにより海底電力ケーブルの状態を監視する「OpreX Subsea Power […]
- NTT,コア間の光結合で異なるモードの光信号を結合 2024年12月11日日本電信電話(NTT)と北海道大学は,1本の通信用光ファイバで10倍以上の大容量化を実現する新たな構造設計を世 […]